本文へスキップ
全中地研の活動や中学校地理教育に関する情報を提供するHPです
全国中学校地理教育研究会
地理教育情報
会員が関わっている研究発表会・授業研究会等の情報
必要に応じて、会員が関わっている研究発表会や研修会の紹介をしていきます。
澁澤 文隆先生の「楽しい授業を創るためのスキルアップ講座」
澁澤 文隆先生のスキルアップ講座の記録です。
「大きな縮尺の地図の魅力と活用」−身近な地域の学習の充実、土・日曜日の活動の動機付け−
「ゴールが学び方になる、都道府県や国の取り扱いと教科書の活用」
「新しい評価と地理的分野」
「地域の規模に応じた調査の評価」
「地図帳の一般図をどう活用するか
」
「予習を必要とする授業づくりの工夫」
「生徒を動かす創造的な学習場面づくり」
実践や研究報告
「地図帳を使って楽しく学ぶ日本の諸地域」
宇野 彰人
(パワーポイント)
「日本の諸地域」各地方の導入学習の授業構成例」
宇野 彰人
(WORD)
教育利用フリーな写真素材
長野県川上村のレタス栽培
宮城県南三陸町の津波被害
敬虔な仏教国ミャンマーの信仰
ロンドン旧王立天文台と本初子午線
教育利用はフリーな写真素材コーナーです。写真の提供もお待ちしております
地理教育関係リンク集
地理教育の研究や教材開発に役立つホームページへのリンクです。
このページの先頭へ
バナースペース
全中地研について
活動の紹介
FIJ
地理教育情報
お知らせ
令和3年度 事務局
東京都足立区立六月中学校 臼田 亜希
〒121-0814 東京都足立区六月1−30−1
TEL 03-3859-1072
FAX 03-3859-1078
HP運営 青柳敬二(さいたま市立日進中)